北辰のかこもん発売開始

【2023年10月1日】第5回北辰テスト|教科書の範囲を詳しく確認しよう!

テスト範囲からどの単元が出題されるのか、確認していきましょう。

今年全部の日程はこちら

最高級の鉛筆をテストで使おう

最高に気持ちがいいノートを使おう

2023年第5回|テスト範囲一覧

国語文学的文章・説明的文章
古文・漢字・語句・文法など
課題作文
数学1・2年全範囲および3年の下記範囲
東書 P.92まで
啓林 P.89まで
※1年の移行措置補助教材の内容もふくみます。
社会地理|全範囲(地図帳ふくむ)
歴史|全範囲
公民|東書 P.45まで
理科1・2年全範囲および3年の下記範囲
東書  P.77~P.94
教出  P.68~P.89
学図  P.78~P.97
啓林  P.4~P.16
大日本 P.88~P.105
※1年の移行措置補助教材の内容もふくみます。
英語1・2年全範囲および3年の下記範囲
SUNSHINE P.59まで
NEW CROWN P.50まで
NEW HORIZON P.55まで
Here We Go! P.49まで

すべての教科で1・2年の全範囲が出題されます。

去年の5回目とテスト範囲はまったく同じになります!

去年の範囲

最高にかっこいいシャープペンを使おう

圧倒的に消える消しゴムを使おう

2023年第5回|国語のテスト範囲

  1. 文学的文章
  2. 説明的文章
  3. 漢字・語句・文法・話し合い
  4. 古典
  5. 課題作文

国語のテスト範囲はいつも変わりません。

なので、国語は簡単に解説しておきますね。

文学的文章
小説を読んで登場人物の心情などを答える問題。

説明的文章
筆者が説明した文章を読んで言い換えやまとめを答える問題。

当然、出題される文章は毎回違います。しかし、問題形式はほとんど変わりません。過去問を使って演習しておきましょう。

賢い犬

賢い犬

漢字・語句・文法
漢字の読みが3問、漢字の書きが2問の合計10点。語句・文法は4問の合計12点。

高得点を狙いたい人は語句・文法、つまり国文法の12点を対策していきましょう。

古文
現代仮名遣い、主語を当てる、現代語訳、内容理解といった問題が4問の合計12点。

現代仮名遣いは必ずでるので、直前でも対策しておくといいですね!

課題作文
資料から読み取って意見を書く問題。または、選択肢やテーマについて意見を書く。

北辰のかこもんを使おう!

作文の対策記事はこちら

2023年第5回|数学のテスト範囲

  1. 1・2年の全範囲
  2. 3年は平方根まで
1年2年3年
正負の数式の計算式の展開と因数分解
文字の式連立方程式平方根
方程式一次関数2次方程式
変化と対応図形の調べ方
平面図形図形の性質と証明
空間図形確率と場合の数
データの活用箱ひげ図

3年生の単元である「二次方程式」が追加されます

直近の定期テストでも範囲になっているはずですので、しっかり解けるようにしておきましょう。

基本的には大問1に基本問題が出題される程度です。

解き方を確認しておきましょう

北辰テストで毎回出題されるのは

  1. 作図
  2. 証明

この2つです。

こちらも別途詳しい記事を書いていますので、しっかりと確認しておきましょう。

北辰のかこもんを使おう!

数学の傾向を詳しく見たい方

最高にかっこいいシャープペンを使おう

圧倒的に消える消しゴムを使おう

2023年第5回|社会のテスト範囲

  • 地理|全範囲(地図帳ふくむ)
  • 歴史|全範囲
  • 公民|第一章:現代社会と私たち
公民の単元教科書ページ
現代社会と私たち~39P
個人の尊重と日本国憲法~77P
現代の民主政治と社会~129P
私たちの暮らしと経済~181P
地球社会と私たち~207P

社会は傾向がわかりやすい問題もあるため、傾向を確認しておくといいでしょう。

社会でよく出題される問題は

  1. 六大陸三大洋
  2. 日本の気候
  3. 世界の気候
  4. 地形図

こちらの4つはしっかりと確認しておきましょう。

社会の傾向を見る

2023年第5回|理科のテスト範囲

  • 1・2年全範囲

理科の範囲はわかりやすいですね。

地学・生物・化学・物理のざっくり4分野を意識して勉強していきましょう。

教科書の範囲を書いておきますね。

1年2年3年
生物
いろいろな生物とその共通点
生物
生物の体のつくりとはたらき
生物
生命の連続性
地学
活きている地球
地学
地球の大気と天気の変化
化学
身のまわりの物質
化学
化学変化と原子・分子
物理
光・音・力による現象
物理
電流とその利用

4分野からまんべんなく出題されます。

いよいよ3年の範囲が追加されていきます。

北辰テストの理科は他の科目と比べて出題が読みにくい傾向があります。

ただし、第5回目に関してはほぼ毎年3年の「生物」が出題されます。

最高にかっこいいシャープペンを使おう

圧倒的に消える消しゴムを使おう

2023年第5回|英語のテスト範囲

  • 1・2年全範囲
  • 3年のProgram4まで

英語は特に範囲と言ってもよくわかりませんね。

とりあえず、1・2年で学ぶ単元を書いておきます。

1年2年3年
音と文字の関係 be動詞・Where未来表現・接続詞 when/iftell ~ to do/It is 形容詞 to do/I’m afraid (that)
一般動詞・When・命令文接続詞that・must/have to間接疑問文・tell +人+(that)
助動詞can・What can you ?動名詞・不定詞call+人/make+人+形容詞/使役動詞
This[That/He/She] is・Who比較表現現在分詞・過去分詞の後置修飾
三人称・単数・現在know how to do/look +形容詞/show +人+物
目的格・Why・because受け身
There is[are]・How現在完了形(完了・経験)
現在進行形現在完了形(継続)・現在完了進行形
一般動詞の過去形
be動詞の過去形・過去進行形

文法の範囲は上の表のとおりですね。

あとは、これまでに学習した英単語が含まれます。

北辰テストの英語でよく出る問題は

  1. 月・曜日
  2. 動詞の不規則変換
  3. 英作文

英語の傾向を見る

2023年第5回北辰テスト範囲まとめ

北辰テストのテスト範囲をわかりやすく表にまとめました。

2023年の北辰テストの日程も気になる方は確認しておきましょう!

関連記事